MEMBERS

ゆきひょう @小5

ものづくり ゆきひょう(屋号)

好きな動物…ゆきひょう・サーバル・ヤマネコ・ネコ・ペンギン

好きな食べ物…おだし(カツオ)・うどん・そうめん・だし巻きたまご・つけもの

趣味…猫をなでることがすき。ボルダリングをしている。

好きな色…紺いろ、白、黒、グレー、うす紫

えみりん @小4

ねことゲームが好きな新四年生です!けっこうめんどくさ狩りやです…よろしく!

ナゴ @小6

得意なことは✂︎✏️工作、🎨お絵かきです。好きな食べ物は、🐙たこ焼きです。🏸バトミントン・🏓卓球できます。犬がとても好きです。🐶これからよろしく❤️

あんな @小5

私のしゅみは絵をかくことと工作です。好きな物は犬で特に好きなのは「しば犬」です。好きな食べ物は果物とそうめんです。これからよろしくお願いします。

ふみ @中2

身長150cmを超えるべく日々努力中な中学生。

好きなもの 1位 卵豆腐 2位 卵かけごはん 3位 卵やき 等々 卵大好き人間です。

夢は外国に行って、一人で食べ歩きをすること。エキゾチックな物にも挑戦してみたい。

はゆさん @中2

好きなマンガ:黒子のバスケ、東京喰種亜人

特徴:緊張すると顔が赤くなる。いつでもショートカット。

あぁいう小説を描いて欲しいと言ったら書きますので、書いて欲しい小説があったら言ってください。


嶋田英津子(エツ)
アート教室主宰/デザイナー。香川県高松市出身。塗装屋の家に生まれて、住込みの職人達に囲まれ早飯を食べながら育つ。横浜市在住、2児の母。工芸高等学校・女子美術大学出身。広告代理店デザイン制作室、販促物やイベント企画等のトータルデザイナーを経てフリーランスに。2012年~〈つくる〉〈あそぶ〉〈かざる〉をコンセプトに親子や子どもに向けてのモノづくり活動『Craft for Kids』を立ち上げる。手づくりおもちゃの講座やワークショップの開催・キッズプロジェクト等に参加しています。東京おもちゃ美術館の工房にて親子工作の指導、自宅にてアート教室を開校しています。『何事も形になるには時間がかかる。』という美徳をモノづくりを通して改めて感じる近年です。
http://etsu-designstudio.com/craftforkids.php

香田 佳子(モジャ)
木工家/デザイナー。1976年、埼玉生まれ。桑沢デザイン研究所卒。猫とビールを愛する典型的なB型。おもちゃの企画デザイン、建具屋の職人を経て独立。「アトリエ倭」の屋号で、おもちゃからiPhoneスピーカー、少し家具まで色々つくってます。特別なハレ(晴れ)の日のものでなく、日常に馴染むケ(褻)の日のデザインを目指しています。バトンデザインでは、毎日がちょっとワクワクするような活動が出来たらいいなと思っています。
http://a-yamato.main.jp/
島田 賢一(シマケン)
所沢市出身。学生時代から現在も、「遊んで学ぶ」をテーマにゲームを作りつづけています。ゲーム会社に入社後、7年間ゲームプランナーとして従事した後、新事業のサービスデザインコンサルタントとして「誰かの〇〇したい」を楽しく形にする仕事をし続け、今はデザインファームにてデザインの力を拡めるべく活動しつつ、アナログゲームも制作中。みんなが心地よく、ありのままに日々楽しめる、そんな社会や地域づくりに、自分の経験や興味を生かせていけたらと思ってます。
http://www.en-no-shita.com


船迫ゆき(ざまちゃん)
宮城県仙台市出身。毎日のルーティンは、朝ごはんを食べることとコーヒーを飲むこと。横浜市で保育士をしながら、子どもに関わる活動を行なっている。
2015年より、東京都内を中心に「こどもレストラン」という親子をつなぐイベントを開催している。子どもたちが何か一歩踏み出せるお手伝いができたら良いなと思っています。